タイ専門行政書士の結婚手続きサポート

タイでの結婚手続きは、原則日本人配偶者がタイに渡航し、タイ人配偶者とタイ人の戸籍管轄役場に、両親など証人2名と一緒に出向く必要があります。その際に担当官による解釈の違いや現地の事情により、書類や手続きの進め方が変更されることがあります。当事務所では、現地スタッフと連携し、こうした変更にも柔軟に対応可能です。また、提携タイ人弁護士等と連携していますので、タイ側の手続きをすべて代行することも可能です。

日本で唯一のタイ専門行政書士事務所

当事務所は、タイ関連手続きだけを専門に扱う、日本唯一のタイ専門行政書士事務所です。他の事務所では対応が難しいタイ特有の複雑な手続きも、専門知識と経験を活かし確実に代行いたします。

タイ人法務スタッフが在籍し、言語や文化の違いによる障壁を取り除きながら、お客様を全面的にサポート。これにより、日本国内外で必要な手続きをスムーズに進めることが可能です。

さらに、土日や夜間も対応可能なため、忙しいお客様にも安心してご利用いただけます。

「タイ専門」ならではのサポート

1. タイ独自の手続きに特化

多くの行政書士事務所では対応が難しい、タイ特有の手続きも当事務所なら代行可能です。例えば、タイ国内での婚姻登録の代行、また手続きに必要な書類のタイ語翻訳・タイ外務省認証手続きや、日本では扱いの少ないタイ法務に基づく書類作成なども、正確かつ迅速に対応します。

2. タイ人法務スタッフがサポート

タイ人配偶者様がスムーズに手続きを進められるよう、タイ語ネイティブの法務スタッフが直接サポートいたします。タイ人法務スタッフは、行政書士会に登録された「行政書士補助者」としても活躍しており、高い専門性を持っています。

3. タイ現地との強力なネットワーク

タイ国内の法律事務所や役所との密接な関係により、日本からでは難しい手続きも確実に進められます。

日本とタイの役所対応の違いを考慮

日本側:役所による対応の違いに対応

日本国内での婚姻手続きは、役所ごとに必要書類や手続き内容が異なる場合があります。たとえば、一部の役所では、思いがけない書類の追加提出が求められることもあります。当事務所では事前に役所ごとの要件を確認し、必要であれば、お客様の婚姻届提出時に役所担当者に適切な対応を行います。

タイ側:すべての手続きの代行可能

タイでの結婚手続きは、原則日本人配偶者がタイに渡航し、タイ人配偶者とタイ人の戸籍管轄役場に、両親など証人2名と一緒に出向く必要があります。その際に担当官による解釈の違いや現地の事情により、書類や手続きの進め方が変更されることがあります。当事務所では、現地スタッフと連携し、こうした変更にも柔軟に対応可能です。また、提携タイ人弁護士等と連携していますので、タイ側の手続きをすべて代行することも可能です。

タイ専門事務所の強み

  1. 土日・夜間対応 忙しいお客様でもご相談いただけるよう、365日対応可能。急なトラブルや不安にも迅速に対応します。
  2. 専門スタッフによるサポート タイ語対応の法務スタッフが、婚約者様やご家族とのコミュニケーションを徹底サポート。LINEやオンラインツールを活用し、スムーズな連絡を実現します。
  3. 手続きの確実性 日本とタイの法規を熟知した専門家が、書類の不備や手続きの遅れを防ぎます。他の事務所では対応が難しいケースにも、自信を持って対応可能です。

    提供サービス

    タイ人との結婚手続き

    • 日本タイ国内外での婚姻届提出手続き
    • タイでの婚姻登録代行
    • 書類の翻訳、日本外務省認証、タイ外務省認証

    ビザ申請代行

    • 短期ビザ取得
    • 結婚ビザ(配偶者ビザ)申請
    • 永住ビザ申請

    その他関連手続き

    • 日タイ国際離婚手続き
    • タイでの相続問題
    • 日本国内でのタイ人向け法務サポート

関連記事

タイ専門行政書士事務所のご案内

お問い合わせ・ご相談

タイ人との結婚手続きやビザ取得は、他の事務所では、イレギュラー対応が難しい場合が多々あります。当事務所では専門知識と経験を活かし、お客様に寄り添ったサポートを提供します。他事務所とご契約中の方もご遠慮なくお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

休日夜間もご遠慮なくご連絡ください!タイ専門行政書士がご対応します。

TEL;050-3746-8124
ご対応時間;365日10:00~22:00

メールでのお問い合わせ↓

お問い合わせ

 

おすすめの記事