目次
みなし再入国許可(タイ人向けの説明)
みなし再入国許可とは?
みなし再入国許可とは、日本に中長期的な在留資格を持つタイ人を含む外国人が、里帰りなどので一時的に日本を出国し、再び日本に戻る際に原則として再入国許可の申請が不要となる制度です。この制度を利用することで、事前に入国管理局での手続きを行わず、簡単にタイから日本を再訪することができます。
ただし、利用には条件があります。タイ人の場合、在留期限の範囲内であり出国から再入国までの期間が1年以内であることが必要で、この期間を過ぎると在留資格が失効します。そのため、長期間日本を離れる場合は注意が必要です。
みなし再入国許可を利用する場合、出国時に空港で「みなし再入国許可を利用する」旨の選択肢をチェックするだけで手続きが完了します。この制度は、短期間の旅行や急な帰国をする際に非常に便利です。
対象者
- 有効な在留カード(Residence Card)をお持ちのタイ人を含む外国人
- 出国日から1年以内に再入国することが条件となります。
EDカードの記入方法
-
EDカード記入方法(出国時 [DEPARTURE] から記載)
[DEPARTURE](出国時)
- 氏名 (Name)
- Family Name: パスポートに記載されている苗字(ローマ字)を正確に記入してください。
- Given Names: パスポートに記載されている名前(ローマ字)を正確に記入してください。
- 生年月日 (Date of Birth)
- Day / Month / Year の形式で記入してください。
- 主な渡航先国名 (Main Destination Country)
- 渡航先の国名を記入してください。(例:THAILAND)
- 便名または船名 (Flight No. or Vessel Name)
- 利用する航空会社名またはフライト番号を記入してください。
- 次のいずれかにチェックを入れてください:
- 「一時的な出国であり、再入国する予定です。」
→ 再入国する場合、こちらにチェックを入れてください。 - 「再入国許可の有効期間内に再入国の予定はありません。」
→ 再入国しない場合、こちらにチェックを入れてください。
- 「一時的な出国であり、再入国する予定です。」
- 署名 (Signature)
- 必要事項を記入した後、指定の欄に署名をしてください。
[ARRIVAL](入国時)
- 氏名 (Name)
- Family Name: パスポートに記載されている苗字(ローマ字)を正確に記入してください。
- Given Names: パスポートに記載されている名前(ローマ字)を正確に記入してください。
- 生年月日 (Date of Birth)
- Day / Month / Year の形式で記入してください。
- 便名または船名 (Flight No. or Vessel Name)
- 利用する航空会社名またはフライト番号を記入してください。
- 質問への回答
- 「あなたは、日本及び日本以外の国において、刑事事件で有罪判決を受けたことがありますか?」
- Yes または No のどちらかにチェックを入れてください。
- 「あなたは、現在違法薬物、大麻、麻薬等を所持していますか?」
- Yes または No のどちらかにチェックを入れてください。
- 「あなたは、日本及び日本以外の国において、刑事事件で有罪判決を受けたことがありますか?」
- 署名 (Signature)
- 必要事項を記入した後、指定の欄に署名をしてください。
ポイント
- 出国時(DEPARTURE)の情報から記載してください。
- 署名は、それぞれの指定欄に忘れずに記入してください。
- 不明な点があった場合は、必ず職員に確認してください。
- 氏名 (Name)
注意点
- 必ず、在留カードの期限内であり、かつ、指定された期間内(出国日から1年以内)に再入国してください。期間を超過すると、在留資格は失効します。
- 長期出国を予定している場合は、事前に通常の再入国許可を取得してください。
- EDカードは出国審査場で受け取ることができます。
「希望する」にチェックを入れ忘れないよう注意してください。
お電話でのお問い合わせ
休日夜間もご遠慮なくご連絡ください!タイ専門行政書士がご対応します。
TEL;050-3746-8124
ご対応時間;365日10:00~22:00